キャッシュレス決済による消費者還元が始まってから数日が経ちました。
その還元率は最大で5%。
今まで通りの現金払いで変わらずいくのか、流れに乗っかりキャッシュレス決済を利用してみるのか・・・。
こんにちは、せぶんです
最大で5%の還元というのは、普通に考えてみても大きいですよね。
以前の私もそうでしたが、現金主義派が多いのが日本の特徴らしく、実は海外ではどんどんキャッシュレス化が進んでいるんだとか。
私の感覚では昨年あたりからと思っているのですが、『〇〇ペイ』というものをよく耳にするようになった気がします。
記憶に一番新しいのは『PayPayの総額100億円あげちゃうキャンペーン』
昨年の12月に実施されたキャンペーンで、内容としては
『PayPayで決済してくれたら、利用してくれた方全員へトータル100億円分まで還元します』
こんな内容だったと思います。
ちなみに、その当時の私はPayPay?なにそれ?キャッシュレス決済?よくわからん。
このような感覚でしたね。
だって、難しいことは苦手だから理解するまでに時間もかかるし、なかなか頭の中にはすんなりと入ってきてくれませんから。
で、今は?というと、そんな私も普通にPayPayを使えるようになりました。
本格的に利用を始めてから3ヶ月が経過して感じることをまとめてみると
- キャッシュレス決済はホントに便利
- PayPayの残高還元があるからお得
- PayPayボーナスに当選した時はかなり嬉しい(ありがたい)
- たまに個人情報は大丈夫?と気にはなる
- 使用するときの起動がちょっと手間に感じる
こんな感じです。結論は出ちゃいましたね。笑
ここからは実際の使用した額とか、これまでに還元された額とかを公開していきたいと思います。
- PayPayとはこんなサービス
- 3ヶ月の利用金額と還元された金額はこんな感じです
- この間に開催されたキャンペーン
- 使用してみて感じた『ここが惜しい』と思うこと
- PayPayを利用した方がいいと思うユーザー
- まとめ:〇〇ペイは色々たくさんあるけど、やっぱりPayPayはお得です!
PayPayとはこんなサービス
PayPayはソフトバンクとヤフーが設立したPayPay株式会社が行うコード決済サービスです。
簡単にいうと、いろんな支払いを手持ちのアイフォンやスマートフォンで行うことができるようになります。
これまでの現金払いと比べると、支払い時間がかなり短く、支払い金額に応じてPayPay内で利用できるPayPayボーナスというものが付いてくるというもの。
先月までは3%が還元されていましたが、10月1日からは1,5%に変更されました。
3ヶ月の利用金額と還元された金額はこんな感じです
私が3ヶ月間で利用した金額はこんな感じです。
思ったよりも使ってますね。
ここでみてもらいたいのは獲得した残高です。
約11万円くらい使用していますが、獲得している残高は約1万2千円くらい。
ざっと還元率を計算してみると、だいたい10%くらい。ここが最大のメリットでした。
ちなみに私がPayPayを利用した理由はというと、仕事の関係上、PayPay?そんなの知らないよ?
とは言えないので、自分で体験しよう!というところから始まりました。笑
この間に開催されたキャンペーン
最近までのPayPayの還元率は基本的には『3%』
でも、還元されているPayPay残高は10%を超えています。
利用されたことがない方は不思議ですよね?
これにはカラクリがあって、PayPayでは以下のようなキャンペーンが定期的に行われていました。
- 〇〇から〇〇時限定で20%還元
- 期間限定での10%還元
- PayPayチャンスに当選すると最大1,000円相当のPayPayボーナスが当たる
このような感じです。
これらを組み合わせることで、さっきのような還元を受けることができました。
中でも3つ目のPayPayボーナス。これがかなり熱い!
支払い後にふと画面をみると、たまにこんなものが表示されます。
これを見たくて使用しているユーザーも多いのではと感じてしまいます。
使用してみて感じた『ここが惜しい』と思うこと
PayPayを使用してここが改善できればもっといいのに、と思ったことは
- 決済画面を出すたびにアプリを起動させないといけない
- 起動の際にPayPayアプリを探さないといけない
- メルペイのようなid払いはできない
こんなことを感じました。
PayPayを含め、ほとんどのペイはアプリを起動する→支払い用コードを表示する
という最低でも2回の操作が必要になります。(ちなみにPayPayはアプリを起動すると、支払いコードが表示されているので、一度の操作で可能)
これが手間に感じるわけです。だったら使うなよ!と思うかもしれませんが、実際に利用してみるまで知りませんでした。
この他にもメルペイをたまに勉強として利用してます。
メルペイの最大のメリットは決済時にかかる時間が一番短いこと。「 iD 」を利用することにより、端末へかざすだけで決済が可能です。(アイフォンはサイドボタンをダブルクリックするだけで良いから、かなり楽)
この機能がPayPayに搭載できると、個人的には最高。
PayPayを利用した方がいいと思うユーザー
PayPayはソフトバンクとヤフーが設立した会社ですので、やっぱりソフトバンクユーザーに一番メリットが多いサービスだと思います。
この他にも、キャリアは違うんだけどヤフーでよく買い物をする方やヤフーカードをメインで使用している方などには利用する価値アリだと思います。
まとめ:〇〇ペイは色々たくさんあるけど、やっぱりPayPayはお得です!
まとめていくと、PayPayはやっぱりお得だよ!ということ。
- 還元率が落ちても1,5%あるのでお得
- PayPayチャンスのドキドキ感も味わえる
- ヤフーカードを使用していれば、携帯のキャリアは関係なし
- 他のペイとキャンペーンの規模が違う
- キャッシュレスの還元もついでに受けることが可能
初見ではソフトバンクユーザー向けのサービスかと思いましたが、どのキャリアでも同様の特典を受けることができるというのが最大の特徴。
とは言え、現金派の皆さんには関係のないお話ではありますが、一度は試してみてはいかがでしょうか。