セブンで販売されているおにぎりの中で、一番のおすすめは何ですか?
こんにちは、せぶんです
コンビニで販売しているおにぎりの種類と言ったら、もうどれにしようかと悩んでしまうくらいありますよね。
よく耳にする人気ランキングを並べてみると
- しゃけ
- ツナマヨ
- 明太子
- 梅おかか
- 海老マヨ
とまぁ、このような感じになるのですが、実はこのランキングには入っていない隠れた名品があります。
今回紹介していくのはこの商品。
『銀しゃりむすび 塩むすび』 これがセブンのおにぎりで一番のおすすめです。
ちょうど今週から厳選米シリーズの仲間入りをしたみたいで、心機一転パッケージも変更されました。
この銀しゃりむすびのポイントは
- 塩のみのシンプルな味付け
- 食べればわかる美味しさ
- どの商品とでも相性がいい
シンプルな味付けなのに美味い、そして何にでも合うというところ。実際に食べてみると、ちょっと待って・・・。お米ってこんなに美味しいものなんだということを感じることができますよ。
では、あまり知られていないこの商品の素晴らしさを紹介していきます。
- 厳選米おむすびってなに?他のおにぎりと何が違うの?
- 美味しさの秘密はこれ
- いろんな種類が販売されています
- 塩むすびの販売時に本当にあった話
- まとめ:実際に食べてみるとわかる美味しさ!それが厳選米おむすび
厳選米おむすびってなに?他のおにぎりと何が違うの?
厳選米おむすびは以前販売されていた『こだわりおむすび』の後継品として誕生しました。
使用している米も限定して選び抜かれたものを利用しているため、お米が持つ美味しさを最大限に感じられる、という商品になっています。
ちなみに、他のおにぎりと何が違うのかを聞いてみたところ、厳選米おむすびはワンランク上のお米を使用しているそうです。
ところで皆さんはこだわりおむすびを知っていますか?
今は消えてしまったこだわりおむすびですが、あのこだわりおむすびにも厳選米が使用されていました。
そんなこだわりおむすびにも唯一の欠点があって、価格的に高いというところ。
米、海苔、具材、全てにこだわって作った商品なので仕方なかったのでしょう。
美味しさの秘密はこれ
このこだわりおむすびに使用していたような、上質な米を使用しているというところが美味しさの秘密なんですね。
そして、この商品の良さを最大限に発揮する方法は『温めて食べる』ということ。
そうすることで、炊きたてのご飯かのようなふっくら、そしてもっちりとした食感を味わうことができるようになります。
何度か食べていくうちに気づいたのですが、一口目をパクリ・・・と口にした瞬間に感じるフワッとした食感・・・。これは何でしょう。
他のおにぎりではあまり感じることができないこの食感。
言葉にするならば、ギュッと握ったおにぎりではなく、フワッと空気を含むように握られているようなイメージ。
冷たいままではあまり感じることはできませんが、軽く温めてあげることでより一層感じることができるようになります。
いろんな種類が販売されています
この厳選米おむすびは地域限定でいろんな種類が販売されています。ツイッターで紹介されているものを少しまとめてみると
セブンイレブンの厳選米おむすびが定期的に新味で発売してるんですけど美味しすぎて大変です。
— ひかりつ凸 (@Hi_to_karitsu) April 3, 2019
とにかく急いで買ってください🥺✨ pic.twitter.com/gG7Zog8Vp1
#セブンイレブンの日 #いちおしセブン
— 賢ちゃんママ (@kenchanno_mama) July 11, 2018
セブンイレブンの厳選米シリーズ。
本当にお米が甘くて美味しい!!もうね、おにぎり屋さんのおむすび(≧∇≦)
このお米でツナマヨや海老マヨも出して欲しい〜♪
いくらもプチプチ。イチオシです❤️ pic.twitter.com/NSuxMKTYqL
@ruikumae くまこさん、セブンイレブンで、さばみりんのおにぎりが出ていますが、買われましたか?
— トペ (@tope2000) April 30, 2019
厳選米おむすびさばみりん - セブン-イレブン~近くて便利~ https://t.co/tpihibmgvM pic.twitter.com/xy3Sqa1Fhg
こんな感じで皆さん高評価。
ちなみに私も鮭と明太子の二つが一緒に入っているおにぎりにハマっていました。
塩むすびの販売時に本当にあった話
ここでちょっと、本当にあったエピソードを紹介します。
今から10年以上前の話なのですが、今回の塩むすびというおにぎりが発売された当時のことです。
当時はワンコイン=100円で店頭に並んでいたのですが、具材も入ってない単なるおにぎりにお金を払って買う人がいるわけない!と口癖のように言ってる方がいました。
確かに具材の入ってないおにぎりに100円払うのか?という疑問はありましたが、開発する側もそんなことは百も承知のはずです。
で、実際に食べてみるとビックリ。
思いのほか美味しいんですね。そしてほんの少しだけ感じられる塩加減のちょうどいいこと。
これ、もしかして売れるんじゃない?
と展開をしてみると、一番人気のしゃけを追い越してしまうのではないか、という勢いの売れ行き。そう、本当にいい商品は売れるんです。
今では当たり前に売れていますが、過去にはこのようなこともありました。
今でも目を閉じると、この光景が目に浮かびます。
まとめ:実際に食べてみるとわかる美味しさ!それが厳選米おむすび
まとめると、厳選米のおむすびシリーズ、中でも塩むすびが一番美味しいよ!ということ。
ポイントは温めてから食べることです。
わたし熱いのが苦手なんだけど・・・という方は軽めに温めると大丈夫。500Wの電子レンジであれば20秒くらいで十分でしょう。
ということで、厳選米おむすびに関するお話でした。