こんにちは、近頃はてなブックマークをつけてもらう方法を知りたいと思っているせぶんです
先週は仕事で疲れていたのか、毎日寝てばかりでブログの更新が全く進んでいませんでした。しかしながら睡眠だけはしっかり取れたのでまぁ良しとしましょう。
最近あることに気が付きました
Smart News(スマートニュース)からのアクセスがある!
これが噂のスマニュー砲ってやつなのかな?と思いながらよく見てみると、一つの記事にアクセスが集中していたようです。正確にはいつごろ取り上げてもらえたのかという時期はわからずじまいでしたが、ブログを続けているとこんなこともあるんですね。
これまでにも何回かアクセスの分析をしているときに、1時間で100~200のアクセスが来ていたのでこれは何だ?と思うものが何度かありました。たぶんそのタイミングなんでしょう。
訪問していただいた皆さんありがとうございます。この場を借りてお礼を言わせていただきます。
皆さんのブログでもスマートニュースに取り上げられたという内容を見かけたことがありましたが、まさか自分が経験できるとは思ってもいませんでしたので、非常に喜んでます。ホントに嬉しい!ありがとうございます
ちなみにその後のPV数はというと、うなぎ上りに右肩上がりー。と都合よく行くこともなく、当然ながらいつも通りに戻っています。まぁそんなもんですよねー。。。
現実は厳しい(;´Д`)
ですが、良いこともありました。何かというと読者登録をしてくれた方がいたんです!本当にありがとうございます。まだまだ大したことは書けていないと思うのですが、自分の書いてくれたブログを読んでもらえるというのはやっぱり嬉しいことです。これって皆さんも一緒ですよね。
どうすれば自分のブログの読者を増やすことが出来るのか?ということも意識をされている方は多いだろうと思います。この方法については最近はてな内の記事で見かけましたが、確かに自分から積極的に読者登録をするという方法もあるでしょうし、はてなスターやブックマークを付けることでブログ運営者の方へアピールするという事も一つの要素だと思います。コメントなんかももらえると、それはもうありがたいですしね。
では自分のブログの読者数を増やすために何をすればいいのか?
それは自分が伝えたいと考えている相手に対して、ブログを読んだ後にしっかりと満足をしてもらえる内容の記事を書き続けることだと思います。
この自分が伝えたいと思う相手の事をペルソナという言葉で表現されるのですが、その相手が男性なのか女性なのか。その方の年齢はどれくらいなのか。この他にもどのような職業についていて、どのような生活や趣味を持っているのか。そのような人が考えたり悩んだりすることはどんなことなのか。ということを出来る限り深く掘っていくことで、相手の方が自分の記事を読んだ時にこれって今の自分に当てはまるかも。しっかり読んでみようと感じてもらえるような記事が書けるようになります。
人って十人十色で色んな考え方があるとは思うのですが、考えたり悩んだりすることは大まかに分けてしまうとそんなに変わりませんよね。それを考える時期やタイミングの違いはもちろんありますが。これを深く掘っていくとそこから枝分かれしていくので細分化がしていけるようになります。
要するに自分の書いている記事を読んでほしいと思う人の事をしっかりイメージした記事を書くことが大事ということです。
わたしの場合は今の自分と同じことを考えていると思っている方に向けて書いています。
しっかりと成長しているブログ運営者の方の共通点としては、このあたりのイメージがしっかりとできているんでしょうね。わたしも見習いたいと思っています。
この他にもある時期から疑問に感じていることがあるんですが、ブログの読者数が増える=PVが上がるということは直結していないのではないか?と思うようになりました。
読者登録を行ったとしても、読者の方が関心や興味のない記事についてはブログにアクセスするという行動がイメージできないからです。そんなこと無いよ、読者登録したからには全部の記事に目を通すようにしているよ。というあなたは凄い方だと思います。
そんなあなたはぜひ、わたしのところでも読者登録を・・・
ちょっとだけ心の声が出そうになってしまいました。きっと聞こえていないでしょう(笑)
結局のところ、スマニュー砲やバズ、はてブでのエントリーというのは一時的な効果しかありませんので、ブログの場合には地道に更新を続けていくというのが一番の近道なんでしょうね。
わかってはいるんだけど、それでも魅力的なこの3つ。狙って出来るようになる方法ってあるんでしょうか
来月も地道に頑張ります