「レジ袋のご利用はどうなさいますか?」 今年の7月から始まったレジ袋の有料化にともない、全国各地でレジ袋がいっせいに有料化になりました。今となってはだいぶ聞き慣れてきたような状況ですが、まだまだ「そうだっだね!忘れてたー!」と言われているよ…
興行収入300億円を超えた国民的大ヒット漫画の鬼滅の刃を、つい最近はじめて読んだという世の中のトレンドにかなりうといせぶんです。今日は「全集中の呼吸」をしながら記事を書いていくことにしました。笑 ということで、今回は2020年にあった出来事につい…
こんにちは、せぶんです。 今日はドラマがメインのお話しです。 じつはうちには妻がいまして、大のテレビ好きなんです。中でもドラマに目がないようで世にいう「イケメン俳優さん」が登場するシーンがあると我が家はもう大変で、ワァーー!キャー!!ギャー…
こんにちは、せぶんです。 私のブログを訪問していただいている皆さん、いつもありがとうございます。久しぶりの更新になりますが、近況報告をしたいと思います。 タイトルの通りですが、2021年に会社員を辞めることにしました。 そう決めた理由には色々とあ…
シティハンターの限定ナナコカードがどこかで買えるらしいんだけど、どこで買えるのかが知りたい。カード以外にも、よくある特典みたいなものがついていないのかな? 記事の内容 シティハンターの限定nanacoカードについて どのような特典がついているのか …
こんにちは、せぶんです ついに11月に入ってしまいましたね。今年も残すところあと2カ月。毎日があっという間に過ぎていきます。 早いもので、ブログを初めて20カ月が経過しました。 2017年の今頃はこんなことを考えていまして ブログをすることで副収入を…
セブンイレブンで買い物をするときに必ず利用したいのが、セブンイレブンアプリ。 皆さんは使われていますか? セブンといえば、昨年に起きた24時間営業問題→セブンP◯Y→増税後の計算問題→キンプリのケーキ→バスクチーズケーキなどと、まぁいつもいろんな話題…
こんにちは、せぶんです 明日、11月1日の10:00からオムニセブンで秋の大満足フェアが始まります。 最大で20%の還元キャンペーンやブラックフライデーなどのイベントや、オムニ7でしか買うことのできない商品もたくさん。 さっそくではありますが、おすす…
1日の労働時間が12時間。休みはないので一月の勤務日数は30日。では一月の労働時間は?というと360時間。仮に1年間ずっと続けたらメンタルや体調や収入はどうなるのか? こんにちは、せぶんです 今回は ”長時間労働” についての内容です。 このサイトの記事…
動画配信サービスには、U-NEXT、Hulu、dTV、などいろいろと種類があります。(いっぱいありすぎ) これだけの種類がどれを選んだらいいのか?正直なところ悩んでしまいますよね? どの動画見放題のサービスに登録すればいいかわからない U-NEXTに登録すると…
こんにちは、せぶんです セブンで販売されているカップ麺が最近になって変わりました。 しかも・・・かなり美味しい! コンビニで販売されている商品はいつもリニューアルされていってるんですが、今回のリニューアルはちょっと驚きです。 どこまでいくのか…
今いる職場をすぐにでも辞めたい バイトやパートは最短だと何日くらいで辞めることができるのか すぐに辞めたときのデメリットを知りたい こんにちは、せぶんです 今回の記事は上記のような方に参考にしてもらうために作成した記事となっています。 まずは結…
よっしゃ、バイトして自由に使えるお金を稼ぐぞ!という気持ちではじめたアルバイト・・・。 ところが、いざ実際にやってみると自分が考えていたのとちょっと違う・・・。 とにかく頑張ろうという気持ちから、やっぱりやめようかな?→いつでやめよう?→でも…
こんにちは、せぶんです ヤバイ!ネタがない!! という事で、ブログに書くネタがついに切れてしまいました・・・ まだ94記事目なんですが、来るべき時がついにきてしまったか・・・という状況です。 このブログでは主にコンビニネタを扱っていますが、コン…
こんにちは、せぶんです セブンイレブンで販売されているおにぎりや人気のあるおにぎりはどのようなものがあるのでしょうか? あまり知られていないんだけど、実は美味しいんです。みたいな商品はありますか? 今回はこのような内容についてお話ししていきま…
副業しようかな? もう少し収入があれば貯蓄に回すことができるのに。あと少しでいいから家計の足しにしたい。家族のためにもう少しだけ収入を探したい。 このようなことを考えたことはありませんか? とはいえ、学生時代には〇〇くらいしか働いたことないし…
こんにちは、せぶんです 人材を募集する際に多くの人が利用するインターネットでの求人。私の店舗でも長いことお世話になっていました。 以前であれば紙面での求人をかけるだけで、そこそこの効果を体感できていたのですが、いつからか全くと言っていいほど…
こんにちは、せぶんです おかげさまで今回の記事が90記事目になりました。 ブログって何?CSS?HTML?それ何ですか? というところから始まった、完全な初心者が記事を90記事書いたらどのような変化があったのか?本当は100記事の時に書こうと考えて…
こんにちは、せぶんです 「〇〇円切手ってうちにあったっけ?」 何やら、急に郵便物を出さなければいけなくなったらしく、切手が必要になったようです。 とはいえ、以前のように郵便を多用する時代であれば、自宅に切手を置いている家庭もあったかもしれませ…
こんにちは、せぶんです この記事で継続更新が1ヶ月になりました。 2018年の2月に開設した当ブログですが、間も無く2年が経過しようとしています。早いですね。 とはいえ、ブログの開設をしてからは色々なことがありまして(この辺りは皆さん同じですよね)…
こんにちは、せぶんです セブンイレブンではクロネコヤマトの宅急便の受付をしています。という事を知っている方は多いと思いますが、ヤマトの営業所で受付をした時とセブンでした時の料金はどっちがお得なの?ということなどを質問形式でまとめていきます。…
こんにちは、せぶんです うれしいお知らせ。 ナナコカードのポイント付与率が以前の100円=1Pに戻りました。 セブンといえばナナコカードですよね。実際に利用されている方も多いのではないでしょうか? 他のキャッシュレス決済や気づいていない方も多いか…
こんにちは、せぶんです 毎年9月を迎えると同時にコンビニ各社は一斉におでんのセールを始めていきます。 セブンイレブンも同様で、数年前まではこの70円均一セールを行っていました。 9月といえば、暦上では秋。なので一見涼しく感じそうな気がしますが、実…
こんにちは、せぶんです 書店やコンビニで販売されている雑誌ですが、付いている付録が年々進化していっていますよね。 付録と雑誌のどっちがメインなの?という感じるくらいのレベルです。それくらい付録のクオリティが高い。 私の場合は自分で購入して利用…
こんにちは、せぶんです 今回はセブンイレブンで取り扱いしているギフトの種類はどのようなものがあるの?という疑問について書いていきます。 先に結論ですが、あなたが想像しているよりも遥かにたくさんの商品が揃えてあります。食品から飲料、お菓子にデ…
こんにちは、せぶんです どのチェーンに行っても感じるんですが、コンビニでは毎週いろんなセールが行われていますよね。まぁ、毎回毎回よくやるなと・・・ 一つ一つのセールを紹介しているコンテンツはあるんですが、毎回ネットで検索してどれが一番わかり…
セブンイレブンで取り扱いしているおせちの種類はどんなのがあるの?味は?価格は?ネットの商品みたいに冷凍で配送されるの? こんにちは、せぶんです 今回はこんな疑問を解決していきます。 正月といえば『おせち』。私もそうですが、これが一番の楽しみだ…
セブンミールで注文できる商品はどのようなものがあるのでしょうか? こんにちは、せぶんです 今回はセブンミールで取り扱いしている商品について紹介していきます。 セブンミールで取り扱いをしている商品は 野菜やカット野菜などの生鮮食品 牛乳や乳製品、…
セブンで使用できるバーコード決済はどのようなものがありますか? こんにちは、せぶんです 今年10月から始まったキャッシュレス支払いでの還元により、これまで以上にQRコード決済や、バーコード決済が使用されるようになってきています。 よし、今月からは…
セブンで販売されているおにぎりの中で、一番のおすすめは何ですか? こんにちは、せぶんです コンビニで販売しているおにぎりの種類と言ったら、もうどれにしようかと悩んでしまうくらいありますよね。 よく耳にする人気ランキングを並べてみると しゃけ ツ…